投稿

4月, 2023の投稿を表示しています

〈P.M.Sum12〉第2講:プレクシャ瞑想の基本構成

イメージ
Contents 1.プレークシャー瞑想の目的地 2.プレークシャー瞑想の基本構成 3.効果を引き出す5原則 4.インフォメーション 1.プレークシャー瞑想の目的地  プレークシャー瞑想の基本構成をみていく前に、そもそもなぜプレークシャー瞑想をするのか、つまりプレークシャー瞑想の目的地について確認します。 ●プレークシャー瞑想の目的地は『解脱』  プレークシャー瞑想では魂の存在を認めていて、純粋な魂に汚れ(カルマ・業)が付着することで何度も生まれ変わってしまうという思想があります。この生まれ変わりの思想のことを『輪廻転生思想』とか『カルマ論』、『因果律』などと言ったりして、プレークシャー瞑想のバックボーンであるジャイナ教にだけでなくインドでは一般的な思想です。この生まれ変わりは『苦しみ』とされています。  そこで、汚れ(カルマ・業)を無くしてしまえば生まれ変わることなく苦しむこともないのだという考えに至るのです。そうです、これがプレクシャ瞑想の目的地です。生まれ変わりがなくなった状態を解脱(モークシャ)と言いますが、解脱がプレークシャー瞑想の目的地なのです。 ●輪廻転生思想・解脱思想を日常に適用すると➡日常をより良くしていく    「えッ?プレークシャー瞑想って解脱するためにやるんですか?」と言われるとハードルがとても高くなってしまいますが、一般市民に適用するなら、「普段の生活や仕事などで、大なり小なり繰り返している過ちとかトラブルってあるよね?それに気づいてできるところから是正しようよ。そうすれば今よりもうちょっと良くなるよね?」ということです。 ◇悪習慣に気づいて直していく ◇人間関係を改善・見直していく ◇健康にしていく ◇仕事をもっと効率的に という感じでご自身の抱えている課題やトラブルの原因について気づきを促し、それらをより良くしていくためにプレークシャー瞑想をしていけばよいと思います。 2.プレークシャー瞑想の基本構成 ①カーヨーッツアルグ―身体の完全リラクゼーション   からだの各部位に「リラ~ックス」と呼び掛けて自己暗示をかけて身体をリラックさせていく技法です。心理療法の自律訓練法がこれに近いです ②アンタルヤーットラー―内なる旅  哲学的には生命エネルギーの流れを良くしたり充実させたりしていく技法です。深い瞑想にはエネルギーが必要なためこの技法で生...